藤原 正之
中途7年目総務部 新規事業二課 課長 住宅営業
×
白石 信太
新卒5年目建築部 住宅営業(現在:土木部)
私は中途入社で、前職も住宅営業でした。 もともと地元への愛着が強く、地域へ貢献する働き方をしていきたいと考えていました。 中でも地元では「地域貢献といえばシティプラスホールディングス」というところもあり、その地域との関係性の深さや地域貢献性の高さから入社を決めました。白石さんは?
私は合同説明会でブースに立ち寄った事がきっかけです。 地域に密着した街づくりと、災害復旧工事も請け負っていて社会貢献性が高いこと、ジョブローテーション制度で多様な職種を経験できることに惹かれて入社を決めました。
また、教員採用試験も並行して受けていたのですが、そこの兼ね合いも相談したところ非常に親身になって話を聞いていただけたことで、その社風や働いている方々の人柄にも惹かれました。
言いにくいだろうから先にどうぞ(笑)
では…(笑) 正直にいうと恐くて冷たいイメージがありました…(笑) でもいざ一緒にお仕事をさせていただくようになると、非常にビジョンが明確で、社会人として足りていない点についてアドバイスもくださって頼りがいのある上司で尊敬しています!
あまり目見てなくない?(笑)尊敬しているって言われたのは初めてなので嬉しいですね。
白石君はどっしりしていてとっても愛されキャラだよね!野球をずっとやってきたこともあって根性もあるし、周囲への気遣いもできる。これからも期待しているよ!
藤原さんは厳しさの中にもやさしさがある方で、本当に気にかけていただいています。 期待に応えられるように頑張ります!
白石君はお客様に対する姿勢が非常に一生懸命で誠実なところがいいところだと思うよ!
先輩からのアドバイスに対しても相手に対して目も身体もしっかりと向けて誠実に受け止めているしね。真剣に仕事に取り組んでいると思います。
初めての商談の事が非常に印象に残っていますね。初めての商談なのでどのようにお客さまに提案したらいいのか右も左も分からない状態でした。
しかし、藤原さんの内容の濃くて素晴らしい提案を目の当たりにして、非常に強く憧れたのを鮮明に覚えています。
シティプラスホールディングスは多様な事業展開をしているので、様々な部署と協力やサポートをして仕事ができる環境は強みだと思います。
他部署の先輩方からも気にかけていただけますし、部署が同じか否かに関わらず相談もしやすいですね。
白石君からは主に仕事の話を聞くことが多いよね。プライベートの話でも相談したいことがあればいつでも相談に乗るよ!
会社全体として相談しやすさがあるという点は社長の存在が大きいと思いますね。
若い世代との交流を図る機会を社長自らが作ってくださいますし、非常に社員との距離感が近く、人を大切にする方なので、会社としても人を大切にする理念が根付いていると思います。
新しいことにどんどん挑戦していってもらいたいと思っています。
伝統はもちろん大事だとは思いますが、体制や事業においてバランスを保ちながらも若い世代の新しい発想を大切にしていってほしいとは思いますね。
そこにおいて我々が障壁になるような存在にはなってはいけないと思っていて、若い世代は是非我々は「ウルトラマン」だと思ってくれればと思っています。いつも居たら街を壊してしまうじゃないですか。でも困ったときには3分間だけ現れて助けてくれる。
若手たちにとってそんな存在でいられたらと思います。
藤原さんが今おっしゃていましたが、新しいことにどんどん挑戦していきたいと思っています。
シティプラスホールディングスは果敢に挑戦させていただける恵まれた環境だと思っているので、この恵まれた環境を存分に活かしてどんどん挑戦させていただきたいなと思います。
お互いに切磋琢磨しあえて協力していけるような人が来てくれると自分も刺激を受けますし、成長できるのでそんな人が来てくれると嬉しいです!
やっぱり元気な人がいいですね。目標や夢を何か持っていてエネルギッシュで元気で、笑顔で周囲に接することができる。
そんな元気さを持った人に是非来てもらいたいです!