社長の人柄に惹かれたことが1番の理由です。
合同説明会に参加した際に社長が自ら、会社の紹介されていました。そこでお話を伺った際に会社への熱い想いを感じ、魅力的な会社だと思いました。
社長って一般的には遠い存在で話しにくいとは思うのですが、シティプラスホールディングスの場合は非常に距離感が近く、社員1人1人を大事にしてくださっていると思います。
特に1年目の時に社長から「期待しているよ」と声を掛けていただいたことは今でも印象に残っていて、非常に励みになりましたしモチベーションも上がりました!
1年目は1週間の各種研修後、OJTとして2か月ほどで営業として現場で仕事をする機会をいただきました。
OJTでは営業の経験も知識も不足しており、最初のころは商談でも失敗ばかりでした。なかなか成果も上がらず、不安も多い日々でしたね。
しかし知識を身につけ、その失敗から学び、挑戦を続けていくうちに成長をすることができました。この研修期間の経験が成長の加速に繋がったと感じています。
また先輩方からも悩んでいるときに相談にのっていただいたり、営業に同席いただいたりとお力添えをいただいたことも成長できた大きな要因だと感じています。
現在はモデルハウスに来場されたお客様への接客や商談を土日に行い、平日は土日の商談に向けた各種準備として契約書の作成などを行っています。
入社当時から考えるとだいぶ業務の効率化が図れるようになり、対応できる業務量や受注率は上がっているので、そこは自分自身の成長を感じていますね。
お客様から「担当として任せるよ」と言っていただけたことです。
家って本当に値段も大きなものなのでお客様にとっても一大イベントなんですよね。そんな家を買う先として数ある住宅会社の中から自社を選んでいただけたこと、自分を担当として、人間として信頼していただけたことは本当に嬉しかったですし、やりがいを感じました。
お客様のお悩みに1つ1つ真摯に向き合っていき、課題を解決することができた点が評価いただけたポイントかなと個人的には考えています。
まずは自分のできることをしっかりやっていきたいと思います。
具体的には自分の目標契約数はしっかり達成し、先頭に立って数字を残す姿を後輩に示していきたいですね。
また、将来的にはマネジメントの方にも挑戦していきたいと考えて、今は準備を進めているところです。トップに立って組織を動かす経験は少ないので、自分のチームにどのような色が出せるか楽しみな部分ですね!